こんにちは、さらざきです
みなさん不動産投資やってますか?笑
いややってる方の方が絶対に少数派ですよね
株や投資信託と比べるとどうしても敷居が高くなってしまいます
一重に不動産投資にリスクが伴うからだと思います
実はさらざき的にも不動産投資に非常に興味があるのですが
いわゆる”リスク”の程度が未だ測れていないので尻ごみしている状況ではあります
ただその”リスク”を上手に避ける事が出来れば
とても強いキャッシュフローを生み出せるのかなと
いわゆる不動産リスクとしてざっくり上げると
①家賃変動リスク
②空室リスク
③ランニングコストリスク(修繕、税金、金利上昇)
・・・もっとありそうですが
後は投資先も多岐に渡るし正解は無いですよね
新築、中古戸建て、新築、区分マンション、アパート・・・etc
やはり②の空室リスクが一番怖いのかな
結局空室の時点で③のランニングコストが払えなくなる訳ですから
空室リスクを限りなく減らすことが出来れば投資先として
非常に魅力的に感じます
何しろ一軒の投資で毎月数万円のキャッシュフローが生み出せる訳ですから
高配当株投資だと年に多くて数回の配当
数年株の現物投資のみしてきたさらざきですが
それと比べるとやはり魅力的に感じます!!
もちろんそれ相応の元手は必要ですが
上手くリスクと付き合って新たな投資先として付き合ってみたいですね
出来たキャッシュフローをそのまま資産運用にブチ込みたいものです
そのためにもまず勉強ですね〜
進展があればこのブログでも報告していこうと思います
・・・失敗談にならなければいいですが( ̄ー ̄)
以上、さらざきでした
 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/216d0667.f8da9466.216d0668.49af50b5/?me_id=1213310&item_id=19329322&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3486%2F9784492733486.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	